Flat Maskデータ公開

投稿者: K M 投稿日:

アウターとインナーの間に布やティッシュを挟んでください
あえて立体形状としないことでプリントに失敗しにくくなっています

より簡単に、より早く。

コロナウイルスの流行でマスクの必要性が高まっていますが、相変わらず入手し辛い状況です。そのため、3Dプリンターを使用できる環境にあれば自宅で製作できる3Dプリントのデータを先日公開しましたが、よりシンプルに、よりスピーディに製作できるマスク、FlatMaskをデザインしたので公開します。よろしければご活用ください。

できることなら、完成品を提供できればいいのですがそこまでの余裕は弊社にはありません。なのでデータを無償で提供させていただきます。ゴムヒモも入手しにくいようなので、なくても使えるデザインとしてあります。

医療用マスクではなく、咳やくしゃみなどによる飛沫の拡散を防止するためのマスクであることをご了承のうえ、下記のリンクからデータをダウンロードしてご使用いただければ幸いです。

FlatMaskの特徴

・3Dデザインながら2D形状とすることでプリントに失敗しにくくしました。

・アウターとインナーの間に挟むフィルター(布やティッシュなど)をご用意いただければ、すぐに使用していただけます。

・柔らかく丈夫なTPU(熱可塑性ポリウレタン)を使用することにより、違和感のない装着感を実現。水洗いも可能です。

・構造をシンプルにすることで、最短2時間(1.00mmノズル使用)で出力可能です。一般的な0.4mmノズルの場合、最短4時間程度です。

FlatMaskの製造・使用に必要なもの

・FlatMask STLデータ(ダウンロードはこちらから

※アウター、インナー、バンドの3ファイルです。

・TPUフィラメントが使える3Dプリンタ(1.00mmノズル使用を推奨しますが、一般的な0.4mmノズルでも出力可能です)

・TPUフィラメント(87A,95A程度のもの。Amazonで購入可能です

・インナーとアウターの間に挟むフィルタとなるもの(フェルトやティッシュなど)

・耳掛けではなく、頭の後ろを回すバンドのデータも同梱してありますが、ゴムひもなども使用可能です。

完成品の販売は予定していませんが、ご興味ありましたらご連絡ください。1セット500円〜(枚数による・送料別)で提供可能かも? です。

カテゴリー: NEWS未分類